すっかりガンプラブログとなってきた感じがありますが気にしないでおきましょう(^^;
さて次のガンプラですが、HGUCシャア専用ズゴックにしました。
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
すっかりガンプラブログとなってきた感じがありますが気にしないでおきましょう(^^;
さて次のガンプラですが、HGUCシャア専用ズゴックにしました。
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
1日30分でつくるガンプラ。HGUCドム制作9日目はスミ入れと仕上げです。
ほんとはつや消しコートする前にスミ入れするつもりだったんですけど、すっかり忘れて先にコーティングしてましたね(^^;
でスミ入れとエッジのリアルタッチマーカー仕上げを終えたのが下記です。
つや消しコート前の素組に近い状態の写真とつや消しコート後との比較写真が下記です。
やっぱりつや消し&スミ入れで雰囲気かなりかわりますね。
さて、今回つや消しコートを後で行うようにしてみたわけですが、正直組み立ててからつや消しコートって面倒ですね。
ちょうどいい持ち手を用意したり、立てておく台を用意したり…
ただその分合わせ目消しをした部分にひとつコーティングの層がのることで合わせ目が目立ちにくくなる効果もあるので、よりキレイに仕上げたいなら、やっぱり組んでからコーティングですかねぇ。
というわけでHGUCドムは1日30分で9日間で完成。合わせ目消しが少なかったのでその分作業減ったのかなって思います。
さぁ次は何をつくろうかな
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
1日30分でつくるガンプラ。HGUCドム制作8日目は部分塗りです。
かなり色分けがしっかりしてて塗るところなどほとんどないように思えるキットでも一部塗った方がいい感じになる場所もあります。
ドムの場合、左胸の拡散ビーム砲の黄色、モノアイとバズーカスコープのピンク、そしてバーニアの赤です。
塗装してあげると↑な感じになります。 Continue reading
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
1日30分でつくるガンプラ。HGUCドム制作7日目はバズーカ作成とつや消しコートです。
5日目、6日目とミス連発中ですが7日目もやってしまいました。パーツ破損です(>_<)
ジャイアントバズーカにスコープを差し込むときに、うまく入らないので「グッ」と力を込めて入れた瞬間に「パキッ」と根元からスコープが折れてしまいました(^^;
とりあえずここは瞬間接着剤でなんとか修復できました。当初は合わせ目消しに使うつもりで購入した瞬間接着剤だったんですが、こんなところで役立ってくれるとは… Continue reading
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
1日30分でつくるガンプラ。HGUCドム制作6日目。もう頭を組んだらスミ入れかなぁと思ってたんですが、ここでミスが発覚(^^;
頭部パーツを胴体につけようとしたら、スカスカで取り付けられなかったんですね。その取り付け部分を見ると四角く穴があいてるだけ。↓
説明書を見直すまでもなく、ポリキャップの入れ忘れです…orz
さらに残念なことに、肩部分の合わせ目消しをしてるので、分解したら合わせ目消しがムダになっちゃうことまで判明…orz
そこで、無理矢理ポリキャップをねじ込むという強硬手段でリカバリーすることにしました。
穴の周辺のプラをニッパーで少しちぎって、ポリキャップをつぶしながら強引につめこんでいきます(^^;
こんな感じでなんとか入りました。切り口がひどいことになってますが、頭部パーツをつければ隠れてしまうので問題ないでしょう。
5日目の指のケガといい、このポリキャップわすれといい、何でも慣れてきた頃にミスが発生するもんですね(^^;
あ、あと今まで組んできたシャアザク、旧ザク、ガンダム、グフにはなかったんですが、このHGUCドムにはクリアパーツがついてて頭部の十字モノアイにクリアパーツでカバーするようになってました。
今回は後でつや消しコートを吹くつもりなので、クリアパーツの取り付けはつや消しコート後に行います。先につけちゃうとせっくのクリアがすりガラスみたいになっちゃいますからね。
というわけで今日は↓まで
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
1日30分でつくるガンプラ。HGUCドム制作5日目は、腕パーツの組立です。
腕パーツ組んでここまで。細かいパーツが多かったのでゲート処理に時間かかりました。 Continue reading
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
1日30分でつくるガンプラ。HGUCドム制作4日目は合わせ目消しのヤスリ作業です。
このムニュっとはみ出した接着剤をやすっていきます〜
↓の胴体パーツみたいに入り組んだところは合わせ目消しでやするの大変なので、合わせ目をなんとかしようと思わない方がキレイに仕上がるかも(^^;
今までは金ヤスリ→ペーパーの400番→600番→1000番まででやめてたんですが、1000番でもちょい粗い感じがしてたので、コンパウンドで仕上げるつもりでさらに1500番→2000番とペーパーかけてみました。
2000番までかけたところでタイムオーバーになったのでコンパウンドかけなかったんですが、あとでつや消しコートすること考えるとコンパウンド無しでもいいかもですね。
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
1日30分でつくるガンプラ。HGUCドム制作3日目は左足から腰です。
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
1日30分でつくるガンプラ。HGUCドム制作2日目は右足の組立。
ガンプラBLOGさんで「ガンプラは足から作ろう」という記事を見てからガンプラ再開したので、私もガンプラ組立は足から作るようになりました。 Continue reading
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
1日30分でつくるガンプラ。HGUCドム制作1日目です。
グフをつくったときは、先にランナーにパーツがついた状態のまま、つや消しコート吹いたんですが、この方法だとやっぱりゲート部分がちょっと気になるんですよね。
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
Copyright © 2025 帰ってきた龍司流
Theme by Anders Noren — Up ↑