デスク上のスペースを少しでも確保したくてやってみたかったのが、ティッシュをデスクの下に追い出すこと。
以前スチールの引き出しを使ってた頃はマグネットではりつけるタイプをつかってたんですが、今はイケアで購入した木製のデスクなのでマグネット式は使えません
そこで両面テープか木ねじで固定できるようなティッシュホルダーを探しててみつけたのが「ニトムズはがせるティッシュボックスホルダー」です
取り付けはニトムズのビヨーーンってひっぱってはがせる両面テープで固定になります。 ティッシュの固定方法はティッシュボックスを両サイドからバネの力で挟み込む方式です。
これをデスク裏にはりつけて使ってみました。
最初は引っ張るときの力でホルダーがはがれ落ちたりティッシュがホルダーから外れるんじゃないかと思ってたんですが、ホルダーの両面テープの固定力も十分だし、ティッシュを挟み込む力も十分でまったくはずれることなく使えてます。
デスクを少しでも広く使いたい方や、デスクの上にティッシュ箱がのってるのがどうもイヤって方は試してみてはいかがでしょうか。
株式会社RYUS代表。
2002年にXOOPSがきっかけでオープンソースCMSのカスタマイズをはじめる。(これが 今の仕事 のきっかけですな)
40代でロードバイクに目覚める→「40代からのロードバイク」
現在はNetCommons3の開発に参加
コメントを残す