帰ってきた龍司流

Category: その他 (page 1 of 2)

ステップワゴンRF1のドアロックリモンの電池交換

十数年落ちのステップワゴンに乗ってるんですが、2,3年前からドアロックのリモコンが動作しなくなってました。

まぁ古いくるまだから電気系がまた壊れたんだろうなぁぐらいにしか思ってなくて放ってあったんですが、ふと「もしかして電池が切れただけじゃね?」って思い、ようやく電池交換を試みてみました^^;

リモコン自体はコインひとつでカパッと開くつくりでした。使われてたボタン電池はCR1616。ヨドバシでポチッて、翌日には到着して交換完了。

コインひとつで簡単に開きました

無事ドアロックリモコンが再び使えるようになりました。

ここ2,3年ぐらい不便な思いをしてたのは一体なんだったんだ…

古いから壊れたんだって思い込まずにサクッとやれるメンテはやったほうがいいですね^^;

KINESISキーボードを再設定したので左Command、右Optionなどややしこしいのをメモ

KINESISをリセットして再設定したのでメモ

リセット方法

  • 工場出荷状態にもどすには電源On前から F7
  • リマップやマクロのリセットは Progrm + Shift + F10

キーの音を消す

  • Progrm + \

右Alt(Option)キーを有効にするにはPCモードにする

PCモードへの移行ですが、私の使ってるAdvantageだと =p の同時押しでした。

参考 https://www.kinesis-ergo.com/support/technical-support/faqs-advantage-keyboard/

左Commandキーを左Ctrlへ

これややこしい。

  1. Progrm + Remap リマップモードへ
  2. Keypad Keypadモード
  3. PrintScr/SysReq(keypadからのこのキーが左Command)
  4. Keypad Keypad抜ける
  5. 左Ctrl (コピー先)
  6. Progrm + Remap リマップモード抜ける

参考 https://rainbowdevil.jp/?p=1031

ちなみにKeypad後にScrollLockで右Commandです。(結局PCモードにして右Commandも設定しました)

[PR]

Perfume in HAPPYで気になるシャンデリアハウス

次のPerfumeライブDVD発売まで待ちきれなくて何か以前発売されたDVDで買ってないのあるかなぁってAmazonを徘徊していてみつけました。

何かというとPerfumeのバラエティ番組DVD!

Continue reading

BLOGって旬を過ぎたことって書きにくいよね。

BLOGに書いておこうとおもってたのに、その記事の旬な時期をすぎてしまって書けなくなっちゃうコトってありますよね。

たとえば先日いってきたPerfumeライブ!

IMG_6524

行ってきたのは9月21日。もう2週間以上前の話になります。2週間前の話を今改めて書くって言うのはとっても書きにくい。

こういう旬をすぎちゃったけど、ブログに書いておきたいなぁってネタがあったときは皆さんどうしてるんでしょうね?

ま、こういう旬をすぎたら書きにくいネタってあまりたいした話じゃ無いので書けなくたっていいんじゃねって話か(^^;

[Ads]

不定期更新は記事を書くハードルがあがる

今日のわかったブログの記事がちょうど最近なやみはじめてたことを言い表してた。

https://www.wakatta-blog.com/blog-koshin.html

平日毎日更新をしてたときは、ときにはやっつけネタになることもあったが記事をかけてた。

それが不定期更新にしだしたら書けない書けない^^;

一時間近くかけて書いたのに「なんかイマイチやなぁ」ってボツにすることも増えました。

やっぱり無理にでも毎日更新の方がブログは続けやすいですね。

シェーバーの刃を替えたら剃り味が劇的に良くなった!

長いことつかってるシェーバーの刃を交換してみました。

たぶんシェーバー本体を購入したのは5年以上前。

それから1度も刃を交換してなかったんですが、メーカーによると交換の目安は18ヶ月らしいので、一度ぐらい交換してみようかなぁと思って替え刃を購入して交換しました。

購入する替え刃を調べる

私が使ってるのはブラウンのシェーバー。ブラウンのシェーバーは、ブラウンのサイトでシェーバーの外観から替え刃を探せるようになってます。

シェーバーの見た目から替え刃を検索できる

シェーバーの見た目から替え刃を検索できる

網刃と内刃セットで購入

IMG_5700刃のタイプがわかれば後はAmazonで注文するだけ。今回は網刃と内刃セットになってるのを購入しました。

あとはパッケージの裏にかいてある交換手順に従って交換するだけです。

 

 

交換後の剃り味は抜群!

さて交換後の剃り味はというと、もうこれがめちゃくちゃ良くなりましたよ!

やっぱり長いこと使ってる内に刃が劣化してきてたんですが、新品の刃だと「おお!こんなに良く剃れるもんだったんだ!」って驚くほどの剃り味!

お値段はちょっとしますが、これならもっと早く交換すれば良かったと感じました。

次はもう2年ぐらいしたら交換してみようかと思います。

[Ads]

Skypeの「○○と連絡先情報を共有しました」って超焦る

Skype 3

Skypeにコンタクトリクエストが来たので承認したら、上記の様に「○○と連絡先情報を共有しました。」と出て、一瞬「え?俺何か操作間違えた?!」って、すごい焦りました。

いったい何が起きたのか不安だったので、ぐぐってみました。

Continue reading

facebookのコメントフォントサイズが小さすぎるので大きくした!

目が疲れてるのか、それとも年を重ねたせいか、理由はどうでもいいけどfacebookのコメントがフォントサイズ小さすぎで読みづらいと感じるようになってきたので大きくしてみました。

Before 小さすぎるフォント

XOOPS勉強会

調べたら投稿本文が font-size:13px でコメントは font-size:11px

After フォントサイズを大きくしたコメント

XOOPS勉強会 2

フォントサイズ以外にも見づらいなぁと思ったところをいろいろいじってます。

やったこと

cssをいろいろいじったんですが、使ったのは「Stylish」といSafariの拡張。これChromeの拡張もあります。

Stylishとは

Stylishはブラウザのユーザスタイルシートを管理してくれる拡張でサイト毎に独自の拡張を定義することができます。

これを使ってfacebookの見た目をカスタマイズしました。

ではやり方です。(Chromeの方はこちら

 

やり方 – Safari編

Stylishをインストールしたら、「ウインドウ」→「Styles manager」でStylishを開きます。

ウインドウ と Menubar

左のメニューから「Edit」をクリック

Styles Editor

編集画面がひらくので、facebook用設定を追加していきます。

Styles Editor

「Title」は自分でわかるように好きなように入力してOKです。

「CSS」は私は下記のようにしてます。これだと右カラムの広告まで消えますので、消したく無い人はその部分のCSSを削除してくださいね。

/*右カラムの広告消去*/
div.UFIMentionsInputWrap img.UFIActorImage{
display:none;
}
div.ego_column{
display:none;
}
/*コメント本文*/
div.UFICommentContent{
font-size:13px;
line-height:170%;
padding:15px;
}
/*コメントした人の名前*/
.UFICommentActorName{
font-size:11px;
}
/*ユーザ投稿*/
div.userContent{
line-height:170%;
padding:20px;
}

「Applies to:」はどういう条件のときにこのCSSを適用するかです。

私は「URL prefix」にして「https://www.facebook.com」を指定しています。

ここまで入力したら右下の「SaveStyle」でCSSが保存されます。これだけでOKです。

やり方 – Chrome編

Stylishをインストールしたら、「ウインドウ」→「拡張機能」で拡張機能を開きます。「Stylish」をさがして「オプション」をクリック

拡張機能

「新しいスタイルを作成」をクリック

Stylish

 

編集画面がひらくので、facebook用設定を追加していきます。

スタイルを追加

「名前」は自分でわかるように好きなように入力してOKです。

「コード」はCSSですね。私は下記のようにしてます。これだと右カラムの広告まで消えますので、消したく無い人はその部分のCSSを削除してくださいね。

/*右カラムの広告消去*/
div.UFIMentionsInputWrap img.UFIActorImage{
display:none;
}
div.ego_column{
display:none;
}
/*コメント本文*/
div.UFICommentContent{
font-size:13px;
line-height:170%;
padding:15px;
}
/*コメントした人の名前*/
.UFICommentActorName{
font-size:11px;
}
/*ユーザ投稿*/
div.userContent{
line-height:170%;
padding:20px;
}

「適用先」はどういう条件のときにこのCSSを適用するかです。

「次で始まるURL」にして「https://www.facebook.com」を指定します。

ここまで入力したら左下の「保存」でCSSが保存されます。これだけでOKです。

[Ads]

BOSE SoundLink miniを買ってからUSENアプリが大活躍

店頭で音の良さや手頃なサイズ感などもあり強く惹かれたBOSE SoundLink miniをついに買ってしまいました。

P1031698といっても、たまたまヨドバシのポイントがたまってたので、全額ポイントで購入だったんですけどね(^^;

購入の決め手は

いくつかあります。

まず、自宅と車の両方でつかえるという点。

用途として、自宅でヘッドホン以外で音楽聞くときに良い音でききたいというのと、もうひとつ車で移動するときに、iPhoneに入ってる音楽を良い音で聴きたいというのがありました。

車はレンタカーをこれまで度々利用していて、iPhoneにいれてある音楽が聴けないのが不満でした。

最近車をかったんですが、ついていたカーオーディオはiPhoneには対応してないので、iPhoneの音楽を再生するにはカーオーディオを変更するとか何かしないとダメでした。

ためしにカセット再生機能を利用したアダプタ使ってみたんですが、1日使えただけでカーオーディオが古すぎたのかすぐに使えなくなってしまいました。そのときに音がよければ、カーオーディオだけかえて、スピーカーは車についてたのをそのまま使うことも考えたんですが、いまいち音がよくなったんで、変えるならスピーカーごと変更したい=お金けっこうかかりそうって状況でした。

で、おもいついたのが、BOSE SoundLink miniを車に持ちこんで利用することです。

お値段が2万チョイなんで、カーオーディオ+スピーカー+工賃よりは安くなります。

さらにカーオーディオとしてだけでなく、自宅でもスピーカーとして使えます。

充電用のドックがついていて、ドックに置くだけで充電できるというのも使いが’ってがいいですね。充電のために充電ケーブルを差すタイプだと、この「ケーブルを差す」というのがちょっとしたストレスになりますからね。

バッテリの駆動時間が7時間と長めなのもいいです。比較した「mini」でない方のSoundLinkだとバッテリ駆動時間が3時間と短く、車で遠出するときには心許ないかんじですが、SoundLink miniは7時間もつので、遠出するときに使っても大丈夫でしょう。

購入後USENアプリをヘビーユース

去年USENアプリが月々490円でUSEN聞き放題というのを知って利用を始めたんですが、BOSE SouindLink miniを購入してからこのUSENアプリの利用頻度が一気にあがっちゃいました。

ほぼ一日中聞いてるような状況です(^^;

USENアプリおすすめですよ。チャンネル毎に特定の意図をもって集めた音楽が勝手に流れ続けるって実に快適です。

そのシーンにあったUSENの音楽ををBOSE SoundLink miniを通して再生すると思わず「ここはどこかのカフェですかっ」っていいたくなるような心地よさ!

もうBOSE SoundLink miniを購入してからはほぼ毎日なにかしらUSENアプリの音をBOSE SoundLink miniで再生してる状況です(^^;

いやぁええもん手に入れたわぁ

[Ads]

USEN×HMV

無料
(2014.01.03時点)
posted with ポチレバ

Amazonの1-Click購入をやめて「ほしいものリスト」へ

少額の注文でも送料が無料&お急ぎ便も使い放題ってことなんで、我が家ではAmazonプライムを利用しています。

まぁこれが便利ったらありゃしない。欲しいものがあったら、サクッと「1-Clickで今すぐ買う」で早いときはその日の夜に届く。

それが便利すぎてついつい本を購入しすぎてたときに買いすぎ防止に使い始めたのが「ほしい物リスト」

No Second Lifeの立花さんのようにちゃんとしたルールを決めて運用してるわけじゃないですが、「欲しい!」って思ったら「買う」じゃなく「ほしいものリストへ入れる」にしただけで衝動買いはかなり無くなりました。

「ほしいものリスト」に入れるようになると、今日ほしくなったモノ、1週間ほど前にほしかったもの、ずっと前にほしいって思ったものが入っていて、さらにジャンルも書籍、ゲーム、デジカメ、自転車ウェアといろんなモノが雑多にリストに並ぶようになります。

そうなってくると、「デジカメ買わなきゃウェア買えるな」とか「今は○○より××の本のほうが読みたいな」とか「複数から取捨選択する」ことを考え出すので面白いですね。

特に「デジカメと服」とか「ゲームと実用書」みたいに普段「どっちを買おうか」って比べないもの同士を同じリストで検討できると「自分が一番ほしいのは何か」とかいろいろ考えるきっかけにもなりますね。

というわけで、1-Click購入もいいけど「ほしいものリスト」もいいですよ〜

Olderposts

Copyright © 2024 帰ってきた龍司流

Theme by Anders NorenUp ↑