キーボードっていつも使うものなので、使いやすく手をいれたくなりますよね。
Macでもキーボードカスタマイズのソフトがあるようなので、時間のあるときに試してみたいと思います。
KeyRemap4MacBook とは
これは Mac OS X 向けのキーボードリマッパーです。
単純なキー配列の変更はもちろん、Emacs モードや SandS (Space and Shift) モードなどの強力なリマップもサポートしています。
[From KeyRemap4MacBook]
キーボードっていつも使うものなので、使いやすく手をいれたくなりますよね。
Macでもキーボードカスタマイズのソフトがあるようなので、時間のあるときに試してみたいと思います。
KeyRemap4MacBook とは
これは Mac OS X 向けのキーボードリマッパーです。
単純なキー配列の変更はもちろん、Emacs モードや SandS (Space and Shift) モードなどの強力なリマップもサポートしています。
[From KeyRemap4MacBook]
株式会社カメレオンの福留さんにお会いしました
たっぷりお話を聞くことができたんですが、いろいろ共通する点があったりして、有意義な時間でした。
例えば
・福留さんは、かつてトラックドライバーをやってた。私は以前タクシードライバーをやってた。
・どちらも個人事業でWebにかかわりだして、2006年に法人化
・会社が近い
・社員数も7人前後と同じ
・仕組み化を考えてる(福留さんの方が、私よりもしっかりと実践してましたが)
というわけで、比較的状況が「近い」感じなので、これからいろいろ情報交換できればなぁとか思ってます。
いつもXOOPS Cubeプロジェクトの活動状況を日本語でBLOGに書かれてるminahitoさんのブログで知ったのですが、XOOPS Cubeプロジェクトが XOOPS Cube Legacy2.2.0のアイディアを募集しているそうです。
・The Feature Requests for 2.2.0
さて、XOOPS Cubeプロジェクトですが、決して「日本人による日本向けXOOPS」を開発しているプロジェクトではありません。(よく誤解されて、日本向けXOOPSの開発プロジェクトのように紹介されますが)
プロジェクトスタート時は日本のメンバーが中心となって活動していましたが、プロジェクトスタート当時から「日本向けXOOPS」でなく、XOOPSプロジェクトとは違った方針で「世界でつかってもらえる新XOOPS」を開発するためにはじまったプロジェクトです。
世界各地からプロジェクトに参加してる方がいますので、現在のXOOPS Cubeプロジェクト内での会話は基本英語になってます。(英語ダメダメな私は、これで脱落(^^;)
もちろん日本語で意見交換しているコミュニティもたくさんありますが、今回のXOOPS Cube Legacy2.2.0は海外のgigamasterさんが中心となって、開発をすすめるそうなので、XOOPS Cubeプロジェクトのトラッカに直接アイディアを投稿するならがんばって英語で書きましょうね。
英語苦手なんよねぇって方は、これまでも日本語で書かれたバグ情報などをXOOPS Cubeプロジェクトに英語で代理投稿されてきた実績のある XUGJ にアイディアを書いてみるのもいいんじゃないでしょうか。
ポケコンBASICでプログラミングした話や、オタク時代の話、タクシードライバー時代の話なんかもしてます。正直、かなーり、ぶっちゃけちゃってます(苦笑
Webエンジニア武勇伝のインタビューですが、自分の足取りを再確認することができて大変有意義な時間でした。心より感謝!
自宅にあるUbuntuマシンで設定してみたっ。
AZIKなしだと日本語入力辛いのよねぇ
先日OSC2008Nagoyaに参加したときに見させてもらったんですが、XOOPS Cubeオフィシャルサイトの整備が進んでいます。
https://xoopscube.sourceforge.net/ja/
minahitoさんのブログを見ると、まだ正式公開じゃないのかもしれませんが、それでも「XOOPS Cubeってよさげだけど、どこから手をつけようか?」という人にとって有益な情報がまとまってますので、おすすめですよ。
以前、Firefox2でスワイプが使えないかと思ってMultiClutchを試したときは、ちゃんとスワイプできたり、できなかったりで不安定だったのですが、久々に今度はFirefox3で試してみたら、いい感じにスワイプできるようになりました。
設定は、システム環境設定のMultiClutchより行います。私は↓なかんじで設定してます。
love the world(初回限定盤)(DVD付) Perfume 中田ヤスタカ by G-Tools |
これを何かで耳にして、よさげだったのでAmazonで購入したんですが、たしかにイイ!
というわけで、つづいてGAMEも購入。
GAME 中田ヤスタカ by G-Tools |
iTMSで取り扱ってくれると買いやすくていいんだけどなぁ。
Copyright © 2024 帰ってきた龍司流
Theme by Anders Noren — Up ↑